2016/08/25
給湯器トラブルの問題はいくつかありますよね
一日の仕事が終わって、きょう一日の疲れを浴室で洗い落とそうといつものように
シャワーのコックをひねったら、お湯の量が異常に少なく、温度もいつも以上にかなりややぬるい。
本体の温水器からは燃料の臭いがするし、稼動音もどうもガタガタといつもの調子ではなくかなりおかしい…。
こんなケースでは、あなたはどうされますか?普通ではいられないですよね。ましては昼間ではなくいまは
夜だし、調子はおかしいが給湯器は一応稼動しているので、とりあえずそのままシャワーを浴び続けるという人もおられるかもしれませんが
やっぱり気になってしょうがありません。
しかし、年式がかなり古いと不完全燃焼防止装置がついていない機種もふつうにあります、なかには一酸化炭素中毒が発生する恐れは拭いきれません。
とは言え、お湯がない生活はとっても困るものですよね。
すぐに修理に出したいところですが、会社も休まなくてはいけないし、工事屋さんを探さなくてはいけない?とかやることが多すぎですよね
日頃よりそんなことを踏まえて準備しておきましょうね。
給湯器関連サイト:
ガス給湯器・給湯器専門店
給湯器交換販売修理のガスライフ新潟
ガス給湯器交換新潟限定の激安価格!